乗客数

2016年11月14日月曜日

阪神のイメージ

私にとって、鳴尾こそ、阪神のイメージそのものでした。
2009.3.30
だから、高架化ときくと、あれもこれもと焦りました。
2010.2.10
鳴尾といえば、やっぱり、カーブと傾きです。
2010.7.24
鳴尾の八幡さんから見える、傾いた速い電車も素敵で、
2010.8.3
密集したジャギーな感じもまた魅力でした。
2009.2.2
威圧的な架線柱と、
2011.2.14
人と電車の近さ、
2010.8.3
雑然さ。
2009.1.9
そんな阪神を探すのも、
2010.9.14
難しくなってしまいましたね。







2016年11月11日金曜日

ナニワ工機-共通パーツ?

伊予鉄道の標識灯に親近感が湧くと思ったら、
やっぱり、ナニワ工機製の電車の標識灯は似ているのです。

1980.10.10
1959年ナニワ工機製_阪急1114
↓↑
2014.10.9
1962年ナニワ工機製_伊予鉄道68

どうみても、同じパーツですね。

あるいは、汎用品かと思いましたが、これとは少し異なるようです。
1980.10.19
1950年川崎車輌製_山陽853
当時、あこがれのガイコツテール、いちばん身近な車輌がこれでした。

つぎに、これはもう、全く阪急と同じです。
乗務員落し窓 引きツマミ!
2014.10.9
1964年ナニワ工機製_元京都市電=伊予鉄道2002